こんにちは。
子連れ旅やおすすめホテルについて書いている「ほのぼの旅と、ゆるゆる子育て」へようこそ。
今回は、千葉県浦安市にある、「シェラトングランデ東京ベイ」の充実した子供向けの施設について書いていきますね♪
・シェラトングランデ東京ベイの施設情報
・ディズニー帰りの立ち寄り湯に「舞湯」
・シェラトングランデ東京ベイのお子様向けの情報
・シェラトングランデ東京ベイでの過ごし方
シェラトングランデ東京ベイには何があるの?

※出典:公式HPより
さまざまなアクティビティ専用の棟|オアシス棟
シェラトングランデ東京ベイには、オアシス棟といって、ホテル棟と連結した建物があります。
さまざまなアクティビティが楽しめる施設があって、とっても子連れ向きなんですよ♪
オアシス棟の遊び場がリニューアルしてさらにワクワク度が高まりました!
オアシス棟は、ホテル棟の1階から、レストラン「グランカフェ」の横を通り、連絡通路を通ってすぐの建物です。

※オアシス内のトレジャーズアイランドはコロナウイルスの感染防止のためアルコール消毒が必須となっています。
- オアシス棟への連絡通路
- 1階エレベーター付近スロープ
連絡通路の天井は、木製で、間接照明が使われているので、リゾート感が増しますね。
1階エレベーターホール付近には、スロープもあるので、ベビーカーや車いすのまま、スムーズに移動が出来ます。オアシス棟は地下1階を含む2階建てになっていて、エレベーターでも行き来ができるんですよ♪
これ持っていると便利|オアシスパス
シェラトングランデ東京ベイには、オアシス棟で利用できるオアシスパスがあります。
- 大浴場
- プール
- キッズエリア(トレジャーズ アイランド)
- フィットネス
が使い放題なんです♪チェックイン前からチェックアウト日まで滞在中自由に行き来できるパスポートです。
シェラトングランデ東京ベイに宿泊すると、朝早くチェックアウトしてディズニーに行く方が多いのですが、ホテルステイを満喫するためにオアシス棟で遊ぶのもおすすめです♪
オアシスパス料金
- 宿泊者 13才以上 1,700円 4-12才 1,300円
- ビジター 13才以上 2,700円 4-12才 2,100円
ガーデンプール開催中のオアシスパスは特別料金
■サマーオアシスパス概要
- サマーオアシスパス(宿泊客)
大人(13歳以上) | 4,000円 |
子供(4歳〜12歳) | 2,300円 |
- サマーオアシスパス(ビジター)
大人(13歳以上) 6,000円※繁忙期 8,000円 子供(4歳〜12歳) 3,000円※繁忙期 4,000円
ディズニー帰りに立ち寄れる 大浴場 『舞湯』

ビジターでの大浴場(舞湯)の利用は、
舞湯のみの料金
- 13才以上 1,100円
- 4-12才 780円
(1回あたりの料金)※125cm以上のお子様は他性のお風呂には入れません。
ディズニー周辺で車中泊をされる方も、立ち寄ってお風呂だけというのもOK。
タオルも料金の中に含まれているので、ディズニー後にさっぱりして帰れるのはいいですね♪
営業時間 10:00~深夜0:00 (最終受付11:30)
※コロナウイルス感染状況により変動します。
タオルの貸し出し
タオルは通常、更衣室に用意されています。バスタオルと、フェイスタオルがあり、自由に使用することが可能です。
※更衣室入口のカウンターにて、1人1枚ずつ受け取れます。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
お部屋と同じシェラトン独自のブランドであるShineです。
仕上がりもさらさらするので、ディズニー帰りにShineの香りに包まれながら帰れるのが幸せですね。
浴室内は洗い場が10か所ほどと、シャワーブースが2か所。
水風呂(冷たすぎずちょうど良い)、体感40度ほどの湯船が1か所ずつあります。
サウナもあり、畳2畳分くらいの大きさで、砂時計もついていました。
脱衣所、洗面所
脱衣所は思ったより数が多く、50か所くらいの縦長ロッカーが用意されています。
ベビーベッドは2台。洗面所は、3か所ですが、ドライヤーは計6か所ありました。
マッサージチェアが2台(無料)正面にテレビがついているのでリラックスするのにはちょうど良いです。
※コロナ感染防止対策のため、マッサージチェアは撤去中
水着用脱水機も2か所あります。
※感染防止対策のため使用不可
アメニティ
- スキンウォーター
- スキンミルク
- 歯ブラシ
- ヘアコーム
- 綿棒
- ドライヤー
が設置されています。
トイレは1か所しかないので、入浴前に階段横の大きいトイレを利用しておいた方が良いかもしれません。
プール

※コロナウイルス感染症の状況により、変動します。
プールは、舞湯の更衣室で着替えて階段をのぼったところにあります。
赤いスイミングキャップとバスタオルを借りることが出来て、シャワーを浴びてから、いざ、入水。
幼児用のプールもあり、水着遊びパンツをはいていれば利用できるので、おむつのベビーも一緒に楽しむことが可能です。
2、3人入ることができるジャグジーもあります。
プールの水温は冷たくなくちょうどいい感じ。
空気入れもおいてありました。水深が場所によって120cmになるので小さいお子様には注意が必要です。
浮き輪は普通サイズであれば使用することが可能です。
駐車場
パークで遊んだ帰りに、オアシスパスを使って大浴場に入ってから帰る際、駐車場から遠いと湯冷めしてしまいますよね。
パークの駐車場からシェラトンの駐車場に移動する際にP2を利用すると、オアシス棟に直接向かうことが可能です。オアシス棟の玄関前に駐車できるのがメリット。
駐車場は、オアシスの施設のみ利用の場合3000円以上の利用で、3時間無料になります。
1時間ですと520円です。
3,000円以上利用の方はフロントで駐車券を提示すると無料にしていただけます。
オアシス棟の2階にあるナムコランドでも3,000円以上利用すると駐車料金が無料に。(自己申告制です)
マリオットBONVOYのプラチナ会員は駐車料金無料ですが、出庫の都度無料券をもらう必要があります。
ゲームセンター 『ナムコランド』
シェラトンには、ナムコランドがあり、他ホテルよりアミューズメント施設が充実しています。
コインゲームもありますので、コインの貯メダルも可能。6か月間保有でき、次の宿泊の際にも使うことができます。
営業時間 10:00~23:30 (土日祝 9:00~)
※コロナウイルスの感染状況により変動します。

ディズニーのぬいぐるみや、フィギュアなどお子様だけでなく、大人も一緒に楽しむことが出来ます。ディズニー系多めのクレーンゲームも楽しいですよ♪

お部屋へのチェックインの際に、ナムコランドで遊べるチケットがもらえました。
キッズコーナー 『トレジャーズアイランド』

ナムコランドの向かいにある子供向けの遊び場『トレジャースアイランド』
0歳から、小学生の子供までエリアごとに分かれているため、安心して遊ばせることが出来ますね。
雨の日に、子連れディズニーで疲れた親御さんも、ストレスなく遊ばせることが出来ます。
卓球台が、トレジャーズアイランド内に移動しました。
赤ちゃんラウンジ
利用可能時間 9:00~20:00まで

オアシス棟の2階には、赤ちゃん連れのためのラウンジがあります。
おむつ交換用のベビーベッドや授乳室や離乳食を温めるためのレンジ、お手洗いがあり、周りの目を気にせず授乳や調乳、離乳食を上げることが出来ます。

24時間利用できるフィットネスが
こちらのフィットネス、リニューアル工事を終えて、新しくなりました。
ビュッフェで食べ過ぎてしまっても、こちらで運動できます♪
マリオット会員であれば子供用のアイスも頂けます
チェックイン時に頂けるこちらのカードをオアシス棟のフロントに見せると、シューアイスかカップアイスが頂けるんですよ♪
お子様とのホテルステイで楽しめるシェラトングランデ東京ベイおすすめです♪

